今回勉強になった色々

0

    今回、母の緊急入院から旅立ちを見送るまでの期間に
    本当に色々と勉強になりました。


    まずは、医師の言葉の重さを、きっと当の医師自身はあまり感じていないという・・・よく新聞の投書欄等で見てきた体験談を自分が実際体験すると、やるせない思いや矛盾にさいなまれるという事。

    最前線にいる心臓外科や循環器の先生方々にとって多くの患者の中の1人でしかないのでしょうが、私たちにとってはかけがえのない大事な人なのです。
    確かに感情は無にしてモノのように扱っていかないと、患者をさばけない日常がある事は理解できます。
    が、やはり「医は仁術」ではないでしょうか?
    せめて、もう少し配慮があってもいいのではないかと思う場面が多々ありました。

    詳しくは書けないけれど、私は矛盾を拭えないまま
    先生にどう質問しようか?母にどう伝えようか?と葛藤中に・・・母は旅立ってしまいました。



    入院中の母は「今年は春になっても寒くてしんどかったけど、ずっと我慢したのがいけなかった」と言っていました。 
    日本人はとにかく我慢強い人種ではありますが、母の世代は特に我慢強さも筋金入りかと思います。
    今回も酷くなるまで我慢していたみたいだし、実は7年前もそうなんです。
    あの時「油断大敵!」と自分で言ってたくせに・・・ですね。
    皆さん!過度の我慢は禁物ですよ!!!私も持病持ちなので気を付けます!



    「すぐと言う事は無いけど、1カ月単位の保障はありません」と言われ
    一度宝塚に帰って色々してからまた来ようと思い、
    母と最後に交わした言葉は「ほな、帰るね!また来るわ」
    「はいはい。帰って!気を付けて」という普通のものでした。

    母は畑の事を気にしていて父にあれこれ指示をしていました。
    「お母さん!こんなところから、お父さんを遠隔操作してたの?すごいね!」というと
    「そうやよ!芽が出た分は後から帰って私がするからそのままにしておいて」と
    良くなって帰る気満々でした。


    最後の会話を覚えておきたいからここに書きとめているだけですが
    こんな会話があったのに医師の冷たい言葉が今更ながら残念でなりません。



    あとは、葬儀にまつわるビジネスのあいまいさについて。

    まだまだ不勉強ではありますが、一応キリスト教について学生時代に学び、お遍路に行きはじめてからは仏教に対しても少しずつ造詣を深めていっている最中の私です。

    が、いざ「葬儀」!となると、本来の仏教の考えも何も後回しで、まず「お金ありき」のシステムに驚愕しました。
    悲しみと同時に忙しさに追われ、判断力を無くしている遺族につけこむ商売と言われても仕方がないシステムではないかと思います。

    当事者になることは一生のうち何度も無い場合が多いので知らない事ばかり。
    納得がいかず質問ばかりする私は田舎の人々から「THE関西人」に見えたと思います。
    「こういう請求書の内容について質問してきた人は初めてです」と言われてしまいました。
    ちゃんと「後学の為にも是非知りたいのですが」と丁寧に質問しましたが、多分またもや異端児度に拍車をかけた事でしょう。
    でも、聞いてよかったです。知らなかった事が山ほどありました。
    導師をしてくれたお坊さんは、親戚であり高校のクラスメイトのI君だったのですが、久々の再会がコレですからきっと嫌われたでしょう。
    高校時代はおしとやかに映ってたはずだから(-_-;)

    色々もめましたが、母についた戒名はとっても素敵で、皆口を揃えて「良い戒名だ」「Y子さんをよく表わしている」と褒めて下さったので全て「良し」としないといけないですね。

    『春陽照心大姉』本当に綺麗な温かい戒名です。

    父母の世代までは仏式ですると決めていたなら、それはそのしきたりにある程度従わないといけないのでしょうね。


    自分の死後についてはずいぶん前から常々家族に話してきましたが
    改めて「いつ何があるか分からないので確認を含めて宣言しておきます!私は無宗教ですし葬儀もお墓も要りません。市で火葬をしてもらったら、遺灰はHawaiiの海に散骨してください。その旅費諸々は残しておきますから、よろしくお願いします。そして、全て終わってから旅立った旨をこれだけの人に知らせて欲しい名簿は作っておきます」と、重々お願いしてきました。

    私は肉体やしがらみから解放されたら、魂だけで世界中を旅します。


    各宗教を否定はしません。それぞれの宗教の教えに共感できる所も多々あります。
    が、本来の意味を無くし、ビジネスにしてしまっている部分は共感しかねます。
    これを機会に、もう少しこの分野の勉強もしたいと思います。


    あまり詳しく書けない部分もあり、かなりの散文となってしまいましたが、自分の備忘録も含めての記事なので、どうかお許しを<(_ _)>












    母のこと(長文です)

    0

      7年前に大きな心臓の手術をしてから、母はいつ自分が旅立ってもいいように
      ノートに色々としたためていました。

      私にも度々「お父さんはきっとパニックになって何も出来ないだろうから、
      どうして欲しいかを書いておくからそれを見てね」と話していました。
      機会のあるたびに色々書き加えたり書き直したりしていたようで
      それもそのたび知らせてくれていました。

      7年前の術後の説明で「置換した部位は、約10年〜20年位持つと思う。
      再手術をする人もいるけれどそれはその時に考えましょう」と言われました。
      その時60代だった母は「20年っていったら、もう80代だからそこまでもてば寿命と一緒だわ!10年でももう再手術はしなくていい年だよね・・・」と話していました。

      まだ10年もたっていなかったから思ったより早くて、本人もきっと予想外だったと思います。


      そんな母がいよいよ危篤となった時、そのノートを皆で見る事となりました。

      ノートには
      自分が亡くなった事を誰に知らせたいか、自分の葬儀はどうして欲しいか
      母がいなくなってからの父の生活について・・・などなど
      本当に詳しく書いてありました。


      家に帰りたかった母を一度自宅に連れて帰ったので、
      仮通夜、通夜、告別式・・・と長丁場となりました。
      3日連続で徹夜をしたのは、きっと生まれて初めてかも。

      葬儀も内々で・・・という本人の希望はありましたが、周りがそれを放っておかず
      沢山の人が駆けつけかなり立派な式となりました。




      私の母はとってもキチンとした人でした。

      ノートに細かく書き残したのもそうですが
      家の中はいつも綺麗に片付いており
      なんと自分で「涅槃への旅」と書いた箱に
      綺麗な刺繍入の白いシルクのパジャマに
      レースの下着、靴下を入れ準備していました。
      これには葬儀屋さんはじめ親戚一同ビックリ!用意周到すぎます(-_-;)
      シルクのパジャマは私が昔プレゼントしたものらしいです。(私自身はすっかり忘れてますが)
      もちろん、自分の遺影に使えそうな写真もちゃんと準備していました(+o+)


      母は情が厚く誰とでも仲良く出来、親身になる人でした。

      仮通夜から、どこかで聞きつけた人々が次々と駆けつけ、母の顔をさすりながら
      「どうして先にいくの〜!!!たるいわ〜!」と泣き叫びました。
      「たるい」というのはうちの田舎の方言で「悲しすぎる」「辛い」「悔しい」などなどの意味を持ちます。
      私も20年以上ぶりに聞いた言葉ですが、この「たるい」という表現を今回は幾たび聞いたことか・・・。
      「Y子さん(母の名)しか友達がいなかったのに!これから私はどうやって生きたらいいの?」と問いかける人も多々あり。
      人付き合いの良かった母の交友関係が本当によく分かりました。



      自他ともに認める料理上手な母でした。

      葬儀でも「おばさんのご飯がもう食べられないなんて」と嘆く人も多かったのですが
      人にふるまうのも大好きで、小さい頃はよく色んな所に配達に行かされたのを思い出しました。
      生前母はしょっちゅう「何か欲しい物ある?」と電話をしてきました。
      私は「特にないけど、しいて言えばお母さんの〇〇かな?」と母の得意料理を所望していました。
      先月聞かれた時も「『鶏肝煮』が食べたい!あれは真似できない美味しさだもん」と私が言うと
      すぐに「鶏肝煮」と「角麩入り筑前煮」と「黒豆入りおこわ」と「お漬物」を送ってくれ
      豪華な食卓となりました。
      母曰く「家では誰も美味しいとか言ってくれなくなったけど、まだ言ってくれる人がいるか〜♪」とか。
      離れているからこそ恋しい味なんですよね。
      よく「世界が明日消滅するなら、その前に食べたいものは?」なんて友人と話題にしたりしていましたが
      私はいつも「母の料理!」でした。もうそれは叶いませんが。
      でも今思えば、母に料理を所望して良かった・・・と、つくづく思います。
      ギリギリまで母の味を食べられたわけですから。
      母のレシピは聞いてて真似してみるけれども、いまだにどれもあの味にはかないません。



      決して美人ではないけれど、笑顔の可愛い母。
      賢くて、字がきれいで、料理上手な母。


      子は親を越えられないと言いますがホントですね。


      あの母の子にしては出来そこないすぎる私ですが、遺影に監視されてる今
      もうちょっとちゃんとしなきゃ(-_-;)と思い、
      「言いたいことはわかってます!」と写真に向かって言う日々です。




      JUGEMテーマ:日記・一般



      人生は自分がしたようになる

      0


        今月は怒涛の月になりましたが、
        自分を見つめなおす機会にもなった月です。

        誰にも何も相談せず、田舎の人間関係を捨てたも同然に関西へ引っ越してしまった17年前から
        母は問いただすわけでもなく遠く離れた場所で必死に生きている私を静かに見守ってくれていました。
        田舎の煩わしい習慣や行事に出る必要は無いと言ってくれていたのをいい事に
        母に全てまかせ、自分は名前やお金だけ出し形式だけ整えるようにしてきました。

        もちろん実家には定期的に帰りますし、お墓参りも欠かしませんでしたが
        歴史のある家系にとって私はきっと異端児に見られているのはわかるし
        (おとなしく保育士をしていた頃まではきっと自慢の子でしたが・・・)
        親戚関係との関わりは極力避けていたのが事実です。

        そんな不義理をしてきた罰は、こういう機会にバッチリ当たります。
        親戚に「不義理をしてきてすみません」と頭を下げて回り
        長女であるのに何も分からない状況で叱られたり冷たい目で見られても
        それは当然の報いだと真摯に受け止めました。
        ※そんな厳しい状況の中でも何点かは褒められた事項もありましたが(^^ゞ


        Hawaiiの叡智の中にもありますが「全て自分がしたようになる」のです。
        自分に起こる全ての事には、自分に責任があるのです。
        自分は関係ないと思っている事でも、よく考えてみると一端は必ず自分にあるのが分かります。



        普段は離れていたけど、電話は週に何回かして声は聴いていた母。
        まだ、旅立ってしまった実感がありません。


        「そうか・・・もう居ないんだね」と
        もらってきた遺影を見る度に居ない事を確認し
        そして、胸が痛み、情けない娘だった事が申し訳なくて涙が出るけれど
        これも私が今まで生きてきて、母に何も出来ないままで逝かせてしまったという結果の苦しみならば
        甘んじて受けなくてはいけない苦しみなんでしょうね。

        大きな反省と後悔を受け入れながら、いかにしてそれに見合う何かを見つけるのかが
        これからの私の課題なのでしょう。


        まずは「お母さんに十分出来なかった分もお父さんに親孝行するんだからね!長生きしてくれないと困るよ!」と宣言はしてきましたが・・・。

        それでも、きっと大事な人に対しては色々していてもし足りない思いを最後には皆持つのでしょうね。
        けれど、精いっぱいしてたら悔いは少ないのかなとも思います。
        私は出来ずじまいになってしまいましたが(/_;)
        次があるという保障は誰にもどこにもないですね。



        以前、mixiの日記にも書いたことがあるオードリー・ヘップバーンの言葉
        「美しい唇でいるためには、美しい言葉を使いなさい」にも似ていますが

        マザーテレサの言葉に

        思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
        言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
        行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
        習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
        性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

        というものがあります。


        本当にその通りです。

        私は田舎の人間関係に対して、そのようにしてきてしまったのです。
        もちろん、そうせざるを得なかった理由はあるのだけれど
        どんな理由があろうともこれが結果です。
        でも、今の結果はこれだけど、今からまら変わって行きます!
        逃げるが勝ちの時もあるけど、逃げててもダメな時もあります。
        私の今は・・・向かい合わなければ!です。

        かなり前のブログで「戒め」というのを書きましたが
        今私が関西に居て、ボランティア等に力を入れるのも
        この田舎への贖罪も含まれているわけです。
        情けない話ですよね。


        いやいや、ホントにホントに勉強になりました。
        勉強になった事が多すぎて、またそのうちに書きたいと思います。

        母は昔からしつけに厳しく、勉強もスパルタでしたが
        旅立って尚も私に課題をくれ、勉強させてくれるとは・・・さすがです。





        巷で流行りの「塩麹」デビュー(^^ゞ

        0

          巷で流行りの「塩麹」!!!

          多分皆さんも既に使っていらっしゃるんでしょうが
          ワタクシずっと興味津々だった割にはチョット乗り遅れ気味でやっとデビューしました^^;

          『発酵食品』好きとしては、使わない手はない食材です!(^^)!


          今回使ったのは広島ではポピュラーな新庄味噌が出しているコレ↓

          120425_2042~02.jpg

          スパウトタイプなので、必要量だけを出せてとっても使いやすいです(*^^)v




          塩麹といえば「豚ロース」が定番ってことで早速作ってみました。


          塩麹をぬり込んだ豚ロース肉を2時間ほど冷蔵庫で寝かせて焼きます↓

          120425_2016~01.jpg

          ちょっと焦げる位が麹の香りが楽しめていいらしいのでしっかり焼きました。


          今晩のメニューは
          「きのこたっぷりの鶏牛蒡団子入りスープ」
          「豚ロースの塩麹焼き」
          「五穀ごはん」

          120425_2027~01.jpg


          塩麹の風味・・・良いですね〜♪
          酵素の力でお肉もかなり柔らかくなって、安いお肉なのにちょっとリッチなテイストに〜(笑)


          鶏肉や卵、お豆腐を塩麹に漬けるのも美味しいらしいので、試してみたいです(^^♪



          JUGEMテーマ:グルメ



          久々に「ミラヴェイユ」へ♪

          0
            2月以降、仕事もプライベートもバタバタしていたので
            すっかりご無沙汰してしまってたミラヴェイユさんへ久々に行ってみました!

            ショーケースには春らしいケーキも並んでいましたよ(^^♪


            今回買ったのはこの4つ↓

            120422_0007~01.jpg

            上から

            「プランタニエール(430円)」
             鮮やかな赤い大きなマカロンに挟まれてるのは
             爽やかなレモンクリームとフルーツソースにイチゴがいっぱい!
             可愛くて美味しいケーキです(*^_^*)

            「サントノレキャラメル(430円)」
             パイ生地のカップにキャラメルクリームたっぷり。
             キャラメルがけしたプチシューが3つも乗ってて
             食べごたえのある1品。 

            「フロマージュカシス(400円)」
             これ個人的に大好きな味!酸っぱいの好きな人におススメ(笑)
             フランス産のクリームチーズを使った爽やかなムースに
             カシスのソースがたっぷり入ってます\(^o^)/

            「フュージョンショコラ(420円)」
             すっかり定番買いとなってるケーキ。
             チョコレートムースにチョコレートクリーム・・・
             濃厚で贅沢な美しいチョコレートケーキです。


            「土日限定」なる表示のケーキもあったので、またちょくちょく覗かねば!(^^)!


            ***********************************


            ちょっと、ここの所ブログ休み気味となってしまってますが
            私自身は元気ですのでご心配なく〜!
            ただ、まだまだ決めなきゃいけない事や、事務処理もあり
            ブログまで手が回らないのが現状です(・。・;

            でも私の安否確認もかねてボチボチ書いていきますので
            時々覗いてみてくださいね(^_-)-☆





            JUGEMテーマ:グルメ


            実家の周りを散策♪

            0
              ずっと前の記事にも書いたザクロや棗の木がまだあるのかを
              今回実家に帰った時に見に行ってきました!

              まだ、母がなんとか保っている時、父と病院へ様子を見に行った後で
              「棗の木はまだあるかなぁ?」と聞くと「あるぞ!今も時期には食べてるし!」と即答だったので
              「久々に見たい〜!」と、早速父と一緒に散策に。


              「棗の木」↓

              120410_0929~02.jpg

              大きく空に向かって伸びてます!
              時期ではないので実はなっていませんが、木の根元には沢山の実が落ちた名残がありました。
              私が小さい頃から変わらずここにいて、毎年実をつけている事に感動!



              「ザクロの木」↓

              120410_0937~01.jpg

              こちらも健在でした!



              「コンフリー」↓

              120410_0932~01.jpg

              大好きな・・・というか、大好物なハーブ(笑)
              冬の間は枯れてしまったのかと思うほど跡形もなくなるのに、春になると必ず沢山の葉が出てきます。


              コンフリーの葉には、ビタミン類やミネラル、カルシウム、タンパク質が多く含まれていて
              ヨーロッパでは「畑の牛乳」といわれるほど栄養価が高く、よく使われていた薬草のひとつです。

              が、根には肝臓に悪い弱い毒性があり、根や葉の大量摂取は控えないといけない通達がでてますが、
              何でも摂りすぎはよくないので、少量の摂取だったら問題ないハーブです。

              私は基本的には「天ぷら」で食すのが大好き!
              モチモチしてて美味しいんです!(^^)!

              母も好きでよく育ててました。

              繁殖力も強いので、以前沢山株分けして、宝塚に持ち帰り、その頃勤めていた編集部の皆に配った覚えも。
              多分阪神間のどこかに多治見から来たコンフリーが生息していることでしょう。


              遅い春だけど、畑の周りにはタンポポやオオイヌノフグリが咲き乱れていました。
              オオイヌノフグリは私の大好きな花です。

              120410_0935~02.jpg


              母が大事にしていた小さな畑・・・父が守って続けてくれるのかなぁ。
              「お父さん!ファイティン!!!」




              JUGEMテーマ:地域/ローカル


              母の旅立ち

              0

                毎日書くと宣言していたブログを予告無く数日間お休みしてすみませんでしたm(__)m
                又、サロンも突然連休にしてしまい、重ね重ね申し訳ありませんでした。
                只今帰って参りました。


                この1週間は激動で、これは現実なのかどうか、まだ実感がありませんが
                実家に帰り母を次の世界に見送って来ました。


                ちょうど、母の味を思い出しながら「角麩の炒め煮」を作った日に母は旅立ちました。


                思えば、心配ばかりかけ親不孝で
                やっとこれから恩返ししなくては!と話していた矢先の事でした。


                色々とやりたがる私にしたい事をさせてくれ「何一つやり遂げてないよね」と言われつつも応援してくれた若き頃。


                もっと自慢出来る娘だったら良かったけど、こんな私でごめんなさい(涙)

                でも、私はお母さんの娘で良かったよ。


                「生んでくれてありがとう」

                「我が道を行くわがままな娘で心配ばかりかけてごめんなさい」

                「これから、もう一回お母さんが教えてくれた色々を思い出して頑張るから許してね」


                …と繰り返し語るしかない夜が続きました。


                親孝行したい時には親は無し…今更ながら胸に突き刺さります。


                お風呂に入ってる時や、寝る前等は母のあれこれを色々考えてしまい心が痛いですが
                クヨクヨばかりもしてられません(*_*)


                頑張って働かないといけない事情も次々と入って来るため
                16(月)から通常営業致します!
                どうぞよろしくお願い致します☆



                また、改めて母の事には触れたいとは思いますが
                今日はここまでで…。



                大好きな「角麩」♪

                0

                  またまた連続して、ローカル食べ物ネタですみません<(_ _)>

                  関西に引っ越して来て、スーパーで「角麩」が見つけられず
                  「売っていない」という事実にガッカリした17年前。
                  「角麩」は東海地方の郷土食品なんだと知りました(・。・;


                  これが「角麩」です!!!

                  120412_0131~02.jpg

                  これを適当に切って、すき焼きに入れたり、筑前煮みたいな煮物の具にしたり、鶏肉と甘辛く炒め煮にしたりしてお弁当のおかずにしたり・・・と、定番な食材だったのです♪

                  我が家はこの白い方を三角形に切って使っていました。


                  今回はゴマ入りを見つけたのでそれも買ってみました(^_-)-☆


                  久々に色々懐かしの味を作ってみたいです〜\(^o^)/




                  JUGEMテーマ:地域/ローカル


                  鬼まん♪

                  0

                    昨日書いた駄菓子の記事ともつながりますが

                    小さい頃によく食べたのが、この「鬼まんじゅう」こと『鬼まん』!!!

                    120410_2100~01.jpg

                    東海地方の各家庭でお母さんやおばあちゃんが作ってくれる定番のおやつでもあります。

                    たーっぷりのさつまいもにもちもちの生地。
                    ほんのり甘くて美味しいんです(*^_^*)


                    名古屋に行くと、必ず高島屋の食品売り場に行き
                    「浪越軒」で買って帰ります。

                    今日は、「皮付きさつまいも」「黒糖」「皮無しさつまいも」を1種類づつ買いました。
                    季節に合わせて生地の味が変わったりもするので楽しいですよ!


                    名古屋駅に行かれてたら、是非この「東海の味」をお試し下さいませ〜(^_-)-☆




                    JUGEMテーマ:グルメ


                    JUGEMテーマ:地域/ローカル


                    お題は「あなたのはまった駄菓子教えて!!」

                    0
                      今日のお題は「あなたのはまった駄菓子教えて!!」


                      初めて、blogネタに参加してみます(^w^)


                      子どもの頃にハマった駄菓子は〜

                      「ヨーグル」
                      小さな容器に入ってて、小さな木のスプーンですくって食べるお菓子!
                      かすかにヨーグルト味だけど、今から思えばメチャクチャ身体に悪そうな油脂と砂糖の固まりみたいなの(笑)


                      「サクランボもち」
                      グミみたいな小さな平たい四角いのが並んでて、つまようじで刺して食べるアレです!
                      当時は合成着色料バリバリだったんだろうな〜(-_-;


                      「カレーせんべい」カレー粉パウダーみたいなのが表面にまぶしてあるの!
                      手が汚れるけどLoveでした〜(≧∇≦)


                      「粉ジュース」
                      水で溶かしてサイダーみたいになるアレ(笑)
                      メロン味とか…身体に悪そうなのをガッツリ楽しんでました(;^_^A


                      あと…

                      「メガネの形の容器に入ってたマーブルチョコ」「糸がついてて、くじ引きみたいにして引き当てる砂糖まぶした巨大なアメ」「丸いの4つ入って10円のオレンジガム」

                      などなど…あげたらキリがないですね〜(≧∇≦)


                      大人になってからも駄菓子屋を見つけると郷愁に誘われ、ついつい立ち寄ってしまいます。


                      何年か前までは逆瀬川にも小さな駄菓子屋さんがあって、時々寄っては
                      ニンジンみたいなビニール袋に入ったポン菓子やどんどん焼きを買ってました(^-^)


                      今はスーパーや100均とかに、駄菓子コーナーがありますが
                      やっぱり駄菓子は駄菓子屋さんで買わなきゃ(^_-)-☆


                      私が子どもの頃は近所の「じょうこさん」という駄菓子屋に毎日通ってました!
                      正式名称は「今井商店」だったけど、そこの店番のおばちゃんの名前が「じょうこ」さんで
                      何故か私たちはそれで呼んでたな〜♪


                      皆さんも思い出いっぱいの駄菓子がありますよね?

                      何が一番好きでしたか?

                      きっと時代や地方によっても違うんだろうな〜(≧∇≦)



                      | 1/2PAGES | >>

                      calendar

                      S M T W T F S
                      1234567
                      891011121314
                      15161718192021
                      22232425262728
                      2930     
                      << April 2012 >>

                      にほんブログ村

                      にほんブログ村 健康ブログ アロママッサージへ
                      にほんブログ村

                      にほんブログ村

                      にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
                      にほんブログ村

                      人気記事ランキング

                      ブログ村

                      archives

                      recent comment

                      profile

                      search this site.

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM