クリスマスのIKEA♪
今年のIKEAのツリー↓

サロンのツリーとは大違いの煌びやかさ^_^;
赤いトナカイが可愛い〜!
振り返れば、昨年もクリスマスにIKEAに来てました・・・withお友達(^^ゞ
今年もイブに急きょ時間が出来たので行って来ましたよ〜!
IKEAのセールに(^^)v<今年はお1人様です(笑)
お昼も食べてなかったから
レストランで何か食べてからにしようと思ったら
こんなのやってました↓

スウェーデンのクリスマスビュッフェ「ユールボード」(受付時間PM3〜8時)。
よくよくメニューを見たら、普通に1品で食べるよりかなりお得感があったので
お1人様のくせにビュッフェに挑戦してみました^_^;
もはや何ご飯か分からない時間に食しました(-_-;)
でもレストラン結構賑わってましたよ〜!
まずは、料金を支払いこんなセットを頂きます↓

シールは自分のどこかに貼り付けます。
アンケートは食べた後に提出です。
第一陣はもちろん前菜系を〜↓

ちょっと盛り過ぎですよね〜(・。・;
でも、それがビュッフェ(笑)
だってスウェーデン名物「ニシンの酢漬け」や
レバーパテ・ポークパテ、スモークチキン・・・
全部大好物だもーん\(-o-)/
お次はビーフとオニオンのスープに
クリスピーブレッドにジンジャークッキー↓

ビーフいっぱいでした。
クリスピーブレッドはスウェーデンの軍隊や学校でよく食される物だそうですが
すっごいパサパサで・・・口の中の水分全部持ってかれる感じだったので
崩してクルトン的に使ったりしてみました(-_-;)<でも最終的には残しちゃった〜ゴメンナサイ!
メイン色々〜↓

ご存知、スウェーデン名物のミートボールwithジャムやヤンソンさんの誘惑、
クリスマスハムやスペアリブなどなど〜!
いずれも美味しくいただきました(^^♪
ホントはこの時点でお腹が張り裂けそうでしたが・・・
そこは貧乏性?ゆえ
「デザートまでありつかねば〜!」と
少し休憩してお腹の隙間を無理矢理空けて
しっかり頂きました↓

一応ミニサイズです(笑)
レアチーズっぽいのとチョコの2種にしてみました。
この他フルーツや生クリームロールケーキもありました。
一緒に写ってるのは、バタースコッチ入りのミルクチョコ。
お土産に頂戴しておきました。
アンケートもちゃんと書いて提出してから
腹ごなしにストアへ〜!
ストア内を行ったり来たりと1時間半は歩いたので、多少こなれたよね〜???
ちょっと新しいコーナーが出来ていました↓

ノートや包装紙などの紙モノ系をまとめたコーナー。
色別にもなってて可愛かったです(^^♪
文具好きとしてツボにハマったカード数種をGET!
アウトレットコーナーでイイの見つけたんだけど
大きいから後にしようと他を見てる間に
戻った時には誰かに先を越されてた・・・という
前にも学習したはずの失態をしてしまい凹みましたが
「アウトレットで気に入ったら、今後は面倒くさがらずにまずGetして
1度車へ運んでからゆっくり店内を見るのよ!」と
再び心に刻み自分を納得させました(笑)
もう、年だから色々忘れちゃうんですよね〜(・。・;
今回の戦利品↓

激安棚板、充電式ドリル&ドライバー、端材などなど。
フードマーケットでは、リピ買いの「リンゴンべりージャム」も購入。
甘酸っぱいのが大好き!またコレでカップケーキ作ろうかなぁ(^^)v
色と形がストライクなランタンは
すぐにセリアのLEDキャンドルを入れてサロンに飾ってみました↓

粗大ごみリメイクのガラスケースとお揃いのような雰囲気です〜♪
これはジャケ買いに近いですね↓

オレンジのケースが可愛いから〜♪
使い心地はどうかな?^^;
あとコレ↓

小さなデジタル時計なんですが、家用とサロン用に2個も買っちゃいました^_^;
少し前にコレは買いだとテレビでやってるのをみてついつい〜。
ますはこの状態で「年月日」表示。
そして、くるっと底面を変えると・・・
「温度計」に↓

はい、この時点のサロンの室温14度でした・・・さむっ(+o+)
そして、またくるっとすると・・・
今度は「アラーム」表示↓

そして最後はコレ↓

「タイマー」です!
1つの時計で4通りに使えます〜(^^)v<税込299円でコスパ良し!
色も形もシンプルなのも気に入りました♪
ニトリにも同じようなのあるみたいですが
IKEAの方がお安いようです(^_-)-☆
アウトレットにある端材コーナー↓

必ずチェックするんですが、今回はそんなにイイのが無かったです。
でも2つだけ小さいのを購入!50円だったから(^^)v
たまにすっごくイイのが入ってるんです!
テーブルの脚とかが激安で!!!
なので見逃し注意です!
さて、年内にサロンの気になってた所に収納棚作れるかなぁ?
年内は無理かもだから、せめて1月中には作りたいなぁ!
IKEAの激安棚板や家で長い間眠ってた大型スノコや板材を使って(^^)v
あ!IKEAの帰りに必ず寄るのがココ↓

GS!
IKEA周辺のGSはいつもお安いんですよね〜。
港近くで輸送コストがかからないから?とか聞きますがホントの所はしりましぇーん(-。-)y-゜゜゜
この日も136円/Lだったので迷わず多めにいれときました!
サロン近辺よりかなりお安いんですもの〜(^^)v
JUGEMテーマ:グルメ

にほんブログ村
- 2014.12.27 Saturday
- 神戸グルメ&プチプラshop
- 00:15
- comments(0)
- -
- by Lemongrass